長野県縦断駅伝

11月の下旬は恒例の県駅伝が行われます。昭和27年から60数年続くこの大会は、長野県の市や郡ごとにチームを編成し、広い長野県を2日間に渡り北から南へ一本の襷を繋ぐ駅伝です。
大会の2日目になりますと、伊那市・駒ヶ根市を中心とした我らが「上伊那(かみいな)チーム」は、いよいよ地元の上伊那郡を駆け抜けます。
大会の半数以上に及ぶ33回の圧倒的な最多優勝回数を誇る強豪「上伊那チーム」が地元を通過するとあって、中継所には沢山の地元応援団が集まり人だかりとなります。
こんな土地柄ですから、地元で有望な足の速い子供は親元を離れ「佐久長聖高校・陸上部」へ進学するのが現代のエリートコースとなっています。
11月下旬、恒例の長野県縦断駅伝が行われました。昭和27年から60数年続くこの大会は、県内の市や郡ごとにチームを編成し、広い長野県を2日間に渡り北から南へと一本の襷を繋ぎます。大会の2日目、伊那市/駒ヶ根市を中心とした我が「上伊那チーム」が、いよいよ地元の上伊那郡内を駆け抜けます。歴史の半数以上に及ぶ33回の最多優勝を誇る強豪チームが地元を通過するとあって、中継所には沢山の地元応援団が集まりやんやの大声援を送ります。おかげさまで、今年は9年ぶりの優勝を飾り、優勝記録を34回へと更新しました。長野県で「縦断駅伝の選手」であることは、ご想像以上に大変な栄誉です。駅伝好きな土地柄で育った有望な足の速い子供は、高校進学を機に親元を離れて積極的に県内外の強豪校へ進学する時代となっています。
DSC_0025